⛄大雪にビックリ!

 「近年は温暖化で道脇の雪も少ないね。昔はもっと雪があって家の2階から出入りしたこともあったよ。」「去年はほとんど雪がなかったなぁ~。」なんて話を聞いて、新温泉町に来た1年目に数十年に1回のドカ雪に遭うとは思ってもみませんでした。

 9日から降り出した雪は見る見るうちに積もり、10日の日中留守にしていた間に私の愛車は雪の中...。翌日、同職場の方の車に乗せてもらい公園に上がってみてビックリ!道幅は車1台分。腰上まで積もった雪。役場では大雪警戒対策本部が作られているとか、孤立してる集落がある?!とか。出勤したのはいいけれど、どうやら帰らないほうがいいと言うことで、そのまま職場で2泊しました。13日にはようやく天気も落ち着いてきて、愛車を掘り出すことに成功し、ほっと一息しました。地元の土建屋さんによる懸命な除雪、職場や地域の方からの優しい声掛けに感謝感謝の数日間でした。

 さて、天気も回復し、道路状態もOK!今日はいい天気で、ゲレンデはスキーのお客さんで賑わっています(*^^*)

新温泉町でスキーに温泉♨、但馬牛や松葉ガニを堪能してみてはいかがですか。

「地域おこし協力隊の日常」@但馬牧場公園

隊員の日々の活動をお届け。

0コメント

  • 1000 / 1000