肉牛共進会 in 京都但馬牧場公園で産まれた牛が肉牛共進会に出ることになりましたので京都まで見学に行ってきました。他府県産の牛に比べると但馬牛は小柄なので、入賞には至りませんでしたが...「A5-8」という格付けはいただけました。但馬牛繁殖農家への新規就農に向けて頑張っていきたいと思います。2019.11.23 06:07
「なごみ」ちゃん誕生10/30に23kgの元気な女の子が生まれました~名前は但馬牛ファンクラブの応募の中から選ばれた「なごみ」ちゃんに決まりました。一般公開してますので、ご来園お待ちしております。2019.11.02 05:51
第26回但馬牛まつり中止のお知らせプレイベントは好天に恵まれまして、ご多数ご来場いただき有難うございました。そして残念なお知らせですが、22日は台風17号の接近により第26回但馬”牛まつり”が中止となりました。この日のために「よしみ」ちゃんも、牛車(ぎっしゃ)を引く練習を頑張っていたんですが非常に残念です。第27回は快晴となってくれることを祈ります。▼牛車試乗体験2019.09.21 03:42
夏から秋へこんにちは。協力隊3期生 奥澤です。牛舎に来られたお客さんに「 牧場公園の牛舎の上にはなにがあるのか」とよく聞かれます。答えとしては、個人の農家さんの牛舎があります。※一般のお客さんに見ていただけるのは牧場公園牛舎のみとなっております。そして、その一角に新アパート牛舎が7月おわりに完成し、そのお披露目会に行ってきました。※アパート牛舎とは・・・但馬牛生産の支援策として町が建てた賃貸の牛舎のこと。2019.09.21 03:00
角がとれた!?こんにちは!協力隊3期生 奥澤です。先日のお話。いつの間にか、「ふく7(母牛)」の角がとれていました!!😮😮ではここで質問です。牛の角の中がどうなっているのかみなさんはご存知でしょうか。2019.06.21 01:00